機材レビュー

【機材】DiMarzio DP217 HS-4 ピックアップ レビュー

今日はDiMarzioHS-4についての記事です!

前回はHS-3について書きました。

「えっ?HS-3?HS-4?何が違うの?」

と思う方も居るでしょう。

音が違うのはもちろんですが・・・

見た目も少し違いますよ?

気がつく方は気がつく!
(よーく見たらわかる見た目の違い)

スポンサーリンク


DP217 HS-4

HS-3の次のHS-4という感じです。

ピックアップの見た目はこんな感じ

HS-3と見た目が何が違うの?と思う方も居るかな。

では並べてみましょう!

奥がHS-4、手前がHS-3です。

わかりますか?

この角度ならどうでしょう?

わかった方もいるでしょう!

2弦のところの出っ張りが違いますよね!

見た目的な違いはこれです。

これがどう音に影響するかはわからないが

それよりも裏面の型番を見ればまぁすぐわかるんですが(笑)

あの出っ張りを見てHS-3だ!HS-4だ!
とわかる方もいるでしょう。

展示してるギター、他人のギターを見てそんな細かいところ見てわかる人、かなーりマニアックかなと(笑)

僕が使おうと思ったキッカケは

KellySIMONZさんのフジゲンの白いエキスパートOSです。
(今は作ってくれた方に返却したとか)

リアはHS-3、フロント、センターをHS-4にしているとYouTubeのギターレーダーにて知りました。

よし!僕もHS-4を買ってみよう!という単純な気持ちから交換しました。

赤いリッチーコッツェンモデル

フロント、リア共にをHS-3にしていて、フロントをHS-4に。

サウンド

HS-3よりも高音が出ます。

HS-3高音をプラスしている仕様です。

これがまた良い感じでして気持ちよく鳴ってくれます!

「あ!これこれ!この高音の出方最高!」となりました。

HS-3であまり無かった高音域。
強過ぎず良い感じで出てくれまして・・・迫力ある良い音になりました!

使い勝手

HS-3と同様、出力はかなり小さいです。

しっかり弾ける人でないと扱いは難しいでしょう。

出力が小さいけれど、マーシャル直結で鳴らすとまた良い音色になります!

組み合わせ

フロント、センターにHS-4
リアにHS-3

この組み合わせはイングヴェイ好きな方ならきっとしているでしょう。

ちなみに僕が今考えてる組み合わせは

フロント
HS-4
センター
HS-2
リア
HS-3

この組み合わせはどうかなーと考えています。

なので今度買うのはHS-2にしようかと考え中です。

まとめ

出力の小さいピックアップは僕のストラトには必須です。

HS-3に高音がプラスされた

HS-4

気になる方、是非試してみては?

イングヴェイ好きな方はダンカンのYJMに目が向くかもしれませんが

ぜひDiMarzioHS-3HS-4も通ってほしいです!

ストラト好きな方にも是非使ってもらいたいピックアップです!

今日はこの辺で終わります。

読んでくれた方々、ありがとうございました!